常滑の居酒屋「季処もりわき」で本わさびを味おう☆

みなさん、こんにちは!
名鉄常滑線大野町駅より徒歩10歩、「季処もりわき」です♪
今回は当店でお出ししている海鮮、
お刺身のお話、、、、ではなくて!
お刺身の横に添えている「わさび」についてです!
気付いていただくことが少ないのですが、
当店のわさび、実は「本わさび」なんです☆
静岡県有東木の本わさびを使用し、高級店と同じくすりたてでお出ししています。
わさび発祥の地として有名な静岡県有東木のわさびは、
その昔、徳川家康公に有東木の庄屋がわさびを献上したところ、
家康公がその香りと独特な辛みを絶賛し、それ以来有東木のわさびは門外不出の御法度品になったと伝えられています。
当店ではお刺身をより美味しく召し上がっていただく為に、わさびとお醤油にはこだわっています☆
また、新メニューとして『本わさびのミニ丼(すりたて本わさび、葉わさびの味噌漬け、おかか醤油)』も追加します♩
すりたてのわさびとおかかで食べていただくのですが、
当店はそこに葉わさびの味噌漬けをプラス☆
葉わさびの味噌漬けは別名『どろぼう漬け』とも呼ばれ、日本酒のアテにも最高な一品です♩
『どろぼう漬け』と呼ばれる所以は、家康公に献上していたわさびを口にすることが許されない庶民たちが、
どうにか食べてみたい、せめて葉っぱだけでも、、、
少し盗んで、味噌に漬けたらばれないだろう!と
どろぼうして漬けたことから『どろぼう漬け』と呼ばれています。
当時は皆がどろぼうしてまで食べたかったわさび、どうぞ味わってみてくださいね^^
もうひとつ、
本わさびはすりおろしてから10分で辛みが飛んでしまうのでどうぞお早めにお召し上がりください☆
この限られた時間の美味しさもすりたてならではですね!
美味しい海鮮、日本酒を嗜みながら、
本物のわさびの美味しさもぜひ味わってみてくださいね☆
今週も皆さまのお越しお待ちしております。
ー店舗情報ー
季処もりわき
愛知県常滑市大野町5-62-1
◎名鉄常滑線大野町駅より徒歩10歩、黒い外観に赤い提灯が目印です!
TEL:0569-44-1355
ー営業時間ー
17:30~23:00(L.O.22:00)